home > 万成石の墓石の種類
①本質の良さ
②ブランド力
③故人・遺族の想いを汲んでます
④コストパフォーマンス
・・・等々、ほかにもたくさんいます。
他の著名人を詳しく知りたい方は、下記のボタンをクリックしてください。
メール・お電話・ご来社ください。ご来社頂ければ、丁場・工場・展示墓と直接見ることは出来ます。
万成石のお墓を見たい・建てたいが、直接弊社に来ることが出来ないという方は、日本全国の万成石取扱店を御紹介もできます。「お問合せ」よりご連絡下さい。
国産材だけでなく、国内加工が良いというお客様がとても増えてきております。
弊社工場で加工途中を見れたり、文字の打ち合わせも仮組みした現品に原稿を当てながら、確認・検品していただいてます。
お客様の声
お客様のご要望に合わせて、提携している墓石専門の施工業者と共に
をしていきます。
下記のページボタンにて加工写真や耐震施工をご確認ください。
最近多いお墓の引っ越しや墓じまいのご相談も承っています。
弊社もいくつもこのようなご相談・ご依頼が増えました。
お悩みの方は「お問合せ」よりご相談してみてください。
弊社は、「人として」お墓参りをとても大事なものと考えています。
ご先祖様がいるから、今の自分がいます。
その自分のルーツを繋げる、、「過去」と「今」と「未来」を結んでくれる唯一の場所。。。それが「お墓」。
お墓の前に立つと、この世に生きてることへの感謝をいつも思い出させてくれます。
そして、
自分が不安な時、悩んだ時、お墓参りをすることで、「声なき声」がいつも背中を押してくれます。前向きになれます。スッキリします。自分だけのパワースポットなんです!
ご先祖様、子孫の為だけでなく、ご自分の生きやすさの為にも「お墓」の存在を大切にして欲しいと思います。
わたくし、元保育士なのですが、子育てに関して言えば、お墓参りをよくしている地域は、犯罪率が他の地域よりも低いらしいです。
目に見えない故人・ご先祖様の世界に対して感謝の心を持てる人は、当然、目の前にいる人の気持ちを汲み取ることなんか簡単ですもんね。弊社も子どもたちとよく一緒にお墓参りをしています。 ぜひとも、ご先祖様に手を合わせ、お墓参りをしてください。
何よりも誰よりも、ご先祖様は必ずあなたの味方です。
幸せと感じている人や、私どもがすごいなと感じる人は、不思議とお墓を大事にしている人が多いです。
コロナ禍での中、田舎(岡山)のお墓参り・お墓掃除に行けれないというご相談を受けましたので、お墓参り代行サービスも開始いたしました。
万成石のお墓と合わせて、ブレスレットを着けている方が増えています。
お客様の声を聞くと、
①ご相談
お電話・メール・直接来社でのご相談。まずは聞かないとわからないことばかりと思います。
万成石・お墓のことなら何でもお気軽にお尋ねください。
TEL 086-252-3421 ✉ mail@mannariisi-take.com
②お見積もり
弊社が入れる墓地なら、実際の墓地に行きます。現地を確認させていただき、お墓の大体の大きさ・形を聞いてお見積もりを出します。※指定業者しか入れない墓地には入れません。
③決定・ご契約
お客様には弊社の話を一度お家へ持って帰って頂き、しっかり家族会議を経て、家族親族関係者全員が納得していただけましたら、正式に申し込みをして頂き、ご契約となる形が弊社では多いです。
そして、契約後、納期スケジュールやお墓の形等々、細部の確認を改めてしていきます。
④加工
展示墓以外は、お客様のご要望のお墓を自社加工していきます。※物によっては、外注加工を頼む場合もあります。
⑤文字彫り原稿、打ち合わせ・確認
契約時に家紋や彫りたい文字の内容のご用意をお伝えしています。
ですので、大体、加工途中で文字彫りの原稿の打ち合わせをします。
(例)家紋の形や有無・字体・戒名・等々。
⑥墓石建立
大体、弊社工場にて、仮組検品をして頂きます。その後、現場にて基礎をして、建立していきます。
⑦完成
完成引渡し。
お客様の立場に立ってを念頭に、
お墓の建立だけでなく、お墓の整理、墓じまい等、お墓に関してお悩みの方もお気軽にご連絡ください。
何年経っても
頬ずりしたくなる本物を